【コンサル】至福のサウナホテル(WELLBE)リピーター爆増計画!

こんにちは、ぴろです。

 

 

今回は

 

巷で話題の「サウナ専門施設」ウェルビーを

コンサルするとしたら??

 

 

というテーマで書いていきます!

 

1、サウナの効能が異常すぎる件

2、サウナ施設(WELLBE)が神すぎる件

3、ぴろがコンサルしてみた

 

 

 

突然ですが

「サウナって行ったことありますか??」

 

 

僕は恥ずかしながら

サウナの素晴らしさを最近知りました。

 

 

そんで激ハマりしてしまいました。

サウナで「ととのう」のが快感すぎるんです。

 

 

1、サウナの効能が異常すぎる件

 

具体的なサウナを楽しむ方法は

 

1、サウナでMAX汗を流す

 

2、水風呂に入る ※ゆっくり入ってね

 

3、外気浴をする(もしくはお風呂に入る)

 

この1、2を乗り越えた後の3が

エグいんです。笑

 

 

 

今までのストレス、疲れ、悩みが

 

ふあぁぁぁ〜〜〜〜〜〜〜〜

 

と全てぶっ飛ぶんです。

 

超絶ストレスが解消されるんです。

 

 

 

これが巷で話題の「ととのう。」

 

 

やったことない人は

人生1度はやったほうがいい。

 

 

効能は、なんと、なんと

・ストレス解消

・免疫力アップ

・美容・美肌効果

・肩こりの改善

・疲労が取れる

・睡眠の質が高まる,,,,,etc

 

 

悩み全部解消できるやん。。。。

ってくらいの効果ですね。。。。

 

僕はいつもPC作業で肩凝りになるんですけど

サウナ後は、ポカポカなってすぐ治っちゃうんですよね

 

そして、泥のように深い眠りに落ち、

次の日は体が超軽くなる!

 

効果抜群すぎで神なんです。

(ポケモンセンターレベルで回復します)

 

そんな僕がどハマりした

サウナですが、

 

 

先日行った

名古屋拠点の隠れ家サウナ施設

<ウェルビー>が神すぎました。

 

 

↓↓

2、サウナ施設(ウェルビー)が神すぎる

 

 

 

ウェルビーは

「フィンランド式の森のサウナ」

をコンセプトにしたカプセルホテル併用の

サウナなんです。

 

↑中はこ〜〜んな感じ!

 

まるで、ヨーロッパ旅行にでも

来たの???って思ってしまうほど素敵な内装なんです。

 

森の中に包まれているような

おとぎ話に出てくるような世界観、、、

 

そんなところで「ととのちゃった」ら、

もう寝ちゃいますよね。

 

そうウェルビーには

ごろ〜〜〜んと寝転がれるリクライニングシートと

タイ式マッサージ、

韓国式アカスリ、

読み放題の漫画、

レストラン、

 

マジでなんでもある。。。

 

サウナで「ととのった」僕は

もうウェルビーの虜になっていました。

 

 

ちなみに料金制度はこんな感じ!

1時間1100円

2時間1650円

3時間2200円

フリータイム3300円

 

そうなんです。

長居すれば、するほど儲かる!

という制度なんです。

 

(これが絶妙に1時間だと短く

感じるんだよなぁぁw)

 

だから、サウナに行く

→ととのう→寝る→単価上がる

という素晴らしいビジネスの導線なんです!

 

3、ぴろがコンサルしてみた

 

そんな素敵すぎるウェルビーなんですが

もっとこうしたらいいのにーぃぃぃ

ってなるポイントがありました。

 

 

 

それは、顧客を絶対にリスト化すべきってこと!

これは自信を持ってそうすべきと言えます。

 

 

リストをとることによって

メリットとしては、

 

・人が少ない曜日に

こちらからアプローチができる。

 

・配信する情報で、顧客にサウナの

魅力を教育できる。

 

・濃いファンになってもらう。

 

結果:リピート客を増やすことができる

 

ということが可能になるんです!

 

 

内装が本当に綺麗で、

また行きたいって思わせる要素満載なのに

 

 

リストがないのは本当にもったいない!

(詳しいリストマーケの話はこちら)

 

例えば僕だったら、ライン@登録者限定

2時間1650円→1100円割引にして

登録してもらう。

 

それができたらこっちのもん!

 

かくして、ライン@で定期的に

ストーリーを使ってサウナの効能とか、平日限定割引とか

配信していきますね。

 

急に平日限定割引とか来たら、

職場で同僚と「一緒に行こうか、割引やし!」

とかなりますし。

 

そうなると、ターゲットを

20代〜40代の男性会社員に絞るのもありかもですね。

 

「サウナは紳士の社交場だ!」

とコンセプトを決めて「会社帰りはサウナっしょ!」

みたいなノリの発信にしていくとか。

 

 

あとはこれ

これを僕だったら絶対この看板を変えます。

(勝手にすみません。)

 

単色、青と白を

 

ふんわりした茶色と緑

もしくはピンク色にしたり(色の学問は奥深いです)

 

「カプセル ウェルビー 栄」

「至極のフィンランド式サウナ ウェルビー」

にしたりしますね。

 

韓国式とか、タイ古式みたいに

〇〇式とかは、よく使われる

惹きつけるワードなのでそれを推します。

 

仕事とかで疲れている人

リラックスしたい人には

「至極」って言葉響きますよね!

 

看板はビジネスの

流れの一番最初集客に相当するので

いかにターゲットの興味を惹きつけるか

「鍵」になります。

 

そこも改善ポイントですね!

 

 

これができれば認知度が広がり

リピーターも爆増すること間違いなし!!!

 

↓時間がない初心者でも
時短で「ビジネスの仕組み」で
0→1突破する戦略、垂れ流し中

ーーーーーーーーーーーーーーー

※3秒で登録できます^^

↑ラインでは期間限定無料でビジネスの相談に乗ったりしています^^
お気軽にご登録ください!

 

 

そんな感じで、今回は以上になります!

ぴろでした!

 

 

 

ABOUTこの記事をかいた人

ひろ

ネットビジネスを始めて 月収94万円を収益達成。 16歳の時に、 母親を自殺で亡くした経験から 人生は、短く限られたものだと 実感する。 母に親孝行すらできなかった後悔や ブラック企業でパワハラにあった 経験から、 有限な時間を後悔のないものにしたいと ネット起業を決意。 死ぬまでワクワクに挑戦。 母の分まで自分を幸せにし、 沢山の人を幸せにすることが ビジネスと人生を通した信念。